地域美人もひとりひとりの心がけ
皆様
こんにちは
ワビビトです
今からお話するのは
昨夜の出来事。
私はちょっと隣駅まで電車に乗りました。
すると足元でコロコロ転がる空き缶。
私は座っていましたが、しばらく缶を目で追いました。
が、足元に転がってきた缶を誰ひとり拾おうとはしませんでした。
ちょっと寂しい現実でした。
私は缶を手に取り電車を降りました。
その後
用事を済ませた私は再び駅に。
もっと残念なことがありました。
近くで電車を待つ二人組の女の子がいました。
ジュースを飲みはじめ、
そのうちの一人が
『まず〜い!!もう私これいらないから捨ててく!』
と言って
自分のすぐそばの柱の下にゴミを捨てたのです。
飲みかけの紙パック…。
その彼女と居合わせたお友達も笑って見ていました。
周りの大人も何も言いません。
私は捨てられた紙パックを拾い、彼女に手渡しました。
私なりのメッセージを込めて。
その彼女は最初、
目をまんまるにして驚いた様子でしたが
これも
彼女のため
その友達のため
街のため
だと私は思いました。
…あなたならこんなときどうしますか?
目を閉じて考えてみてください。
あなたの周りで
悪いものは悪いとはっきり言ってくれる人
しっかり叱ってくれる人
……その人は、きっとあなたを大事に考えている人だと思います
話は少し逸れましたが、
エコキャップを集め始めてからつくづく感じたこと。
それは、一人一人の意識がものすごいパワーを発揮すること
自分たちの街だからこそキレイにして
未来にお渡ししたいですね
関連記事