沼津エステ「和美人」のブログ

静岡県沼津エステサロン【和美人】のスタッフによるブログ

2011年12月17日

世界の検索ベスト10

アメリカのGoogleグーグル本社は、

12月16日(現地時間)、

毎年恒例の検索語ランキング

「Zeitgeist」の2011年版を発表しました。

zeitgeistとはドイツ語で

「時代精神」という意味で、

このランキングは単純な検索件数によるものではなく、

検索頻度が急上昇したかどうかを重視しています。

世界中で検索の量が多かったことよりも、

注目を集めていると言う視点から集計されたものです。

世界の動向が一部わかりますね。

結果を見る前に、どんなものが今世界で注目されているのか、

想像してみてください〜。


★★★2011年の世界の急上昇キーワードトップは、

米国の14歳の歌手「レベッカ・ブラック」。

3月に発表したシングル「Friday」

が評論家らから“史上最悪の曲”

などと批判されたが注目を集め、

YouTubeに投稿された動画は1億6700万回以上再生された。

ブラックはYouTubeの広告料などで得た収益を東日本大震災の被災者に寄付

すると語った。

★2位はGoogleが6月に一般公開したソーシャルサービス「Google+」、

★3位はMTVの人気テレビ番組「ジャッカス」の出演者、

「ライアン・ダン」。

同氏は6月に自動車事故で亡くなった。

★4位は2歳の娘を殺害したとして逮捕された

「キャシー・アンソニー」。

★5位はゲームの「Battlefield 3」。

★★Google+以外のIT関連キーワードでトップ10に入ったのは、

「iPhone 5」「スティーブ・ジョブズ」「iPad 2」。

iPhone 5は実際には発表されなかったが、

次世代iPhoneとして期待されていた。


★★★トップ10には、東日本大震災関連のキーワードとして

「東京電力」が8位に入った。

ラテン文字以外のキーワードが世界のトップ10に入ったのは初めてだ。

大震災関連のキーワードは、日本だけでなく、

世界の国別ランキングでもほぼ半分の国でランクインしているという。


■■■


日本の急上昇キーワードトップ10は、

1位から、

地震、
停電、
放射能、
原発、
東京電力、
iPad 2、
iPhone 5、
セシウム、
Facebook、
Google+と、半分以上が地震関連だった。


■■■


日本の検索キーワードのトップ10は、

1位から、
Yahoo、
Youtube、
Mixi、
Facebook、
Amazon、
楽天、
Twitter、
Gmail、
ニコニコ、
翻訳だった。


●●●世界の家電関連の急上昇キーワードでは、

「iPhone 4S」を抜いて

「AmazonKindle Fire」

がトップだった。

3位はAndroidスマートフォンの

「Sidekick 4G」。

10位にまだ発売されていない

「iPad 3」が入っている。

★★「 Zeitgeist 2011」のページでは、

各国のさまざまな

カテゴリでのキーワードランキングを見ることができるので、

検索してみても面白いかも〜

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/16/news033.html




http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/16/news033.html

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/16/news033.html

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/16/news033.html


同じカテゴリー(ワビビトのコゴト)の記事画像
やっと届きました~
完了
銀座ランチ^^
この方だ・あ・れ!?
節電とエコでゴキブリ大発生!?
今日は特別日
同じカテゴリー(ワビビトのコゴト)の記事
 バースデー (2011-12-16 22:03)
 やっと届きました~ (2011-12-15 09:23)
 帰国 (2011-12-14 09:23)
 あと20日 (2011-12-11 09:03)
 完了 (2011-12-09 09:32)
 銀座ランチ^^ (2011-12-08 09:00)

Posted by 隠れ家サロン 和美人 at 21:52 │ワビビトのコゴト

削除
世界の検索ベスト10