2009年09月06日
そのみちのプロ

プロ。
一言で言うとピンとこなかったりするでしょうが、”仕事のプロ”に出会うと感動を覚えます

だから人は賛同する…
だからそこに需要がある…。というように、”プロ意識”がうむものって何か強いパワーをも感じます

この日本だけでも事業で成功なさっていたり、これからご成功なさる事業もあるはずです

昨日は沼津市で開かれる『ビジネスプランコンテスト』についてお話と講演がありましたので行って参りました

講演では、上勝村という土地で事業をなさっている横石社長の大変貴重なお話に触れることができました

自分の役割をしっかり持ってポジティブに物事を捉えることは大事なことだと…。
そして目標とするものはある程度持つことも大事だけど、それほどはっきりしなくても、仕事の役割を見つけ、理解し、”仕事がこんなに楽しい”と感じたときには結果が伴ってくるものだとお話していた場面で私は横石社長に共感致しました

昨日はとてもいい経験にもなりました


Posted by 隠れ家サロン 和美人 at 15:41
│和美人つれづれ日記
この記事へのコメント
ひさしぶりのコメントです。日曜日ですが今日も忙しそうですね!
いろいろ経験を積んでお仕事頑張ってください。コメントに関係ありませんが、今日は何か美味しい物食べましたか?
いろいろ経験を積んでお仕事頑張ってください。コメントに関係ありませんが、今日は何か美味しい物食べましたか?
Posted by 沼津の干物改? at 2009年09月06日 17:14
沼津の干物改?さん
おひさしぶりです
コメントどうもありがとうございます。
この日曜日は割とのんびり過ごせました


”経験”ってしてるのとしてないのとでは違いがありますが、経験をしているなかでも量だったり、質だったりでもだいぶ違いますよね


今日は美味しい物いっぱい食べました
でも、健康に体を引き締めようと、努力も始まりました

撮影が近いので

おひさしぶりです

コメントどうもありがとうございます。
この日曜日は割とのんびり過ごせました



”経験”ってしてるのとしてないのとでは違いがありますが、経験をしているなかでも量だったり、質だったりでもだいぶ違いますよね



今日は美味しい物いっぱい食べました

でも、健康に体を引き締めようと、努力も始まりました


撮影が近いので


Posted by ワビビト at 2009年09月06日 19:37