沼津エステ「和美人」のブログ

静岡県沼津エステサロン【和美人】のスタッフによるブログ

2010年01月04日

スタート(^O^)/

スタート(^O^)/


こんばんは

オーナーのワビビトです


明日からいよいよ2010年の和美人スタートです

再び…ワクワク((o(^-^)o))


さてさてワビビトのパワーアップしたダジャレが今年もいっぱい炸裂するのでしょうか(笑)

いやいやワビビト自身いっぱいいっぱいだったりして

でも笑って過ごしたいですね…

今年も!!


……よろこびが集まったよりも

悲しみが集まった方が

しあわせに近い

ような気がする

(星野富弘さんの詩)

皆さんは
この詩をどうとらえるでしょう…

私は、私の解釈で言えば

”いいことばかりが自分や自分の周りの環境を良く導いてくれるものではない”


受けました。


ごく身近なしあわせって

気づきにくかったりもするもんじゃないかなって

思ったりしました。


私の友人から届いた年賀状にもこうありました。

【小さなしあわせ大切に】
と。

この言葉は最近
一番心に響いた一言でした

ナガナガとつづってしまいましたが

今年も和美人をどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m


同じカテゴリー(和美人つれづれ日記)の記事画像
ひなたぼっこ
緊急開催!!
模様替え
スキンケアセミナー
満員御礼〜☆
年始のお知らせ
同じカテゴリー(和美人つれづれ日記)の記事
 ひなたぼっこ (2011-04-28 10:27)
 緊急開催!! (2011-01-31 08:02)
 模様替え (2011-01-24 08:09)
 スキンケアセミナー (2011-01-22 21:33)
 満員御礼〜☆ (2011-01-13 10:08)
 年始のお知らせ (2010-12-31 11:00)

Posted by 隠れ家サロン 和美人 at 18:55 │和美人つれづれ日記
この記事へのコメント
私の解釈は…

゙他人の不幸は蜜の味゙ではなく

゙悲しみが多いほど、些細なことでも幸せを感じることができる…゙かな

病気で床に伏せている時ほど、健康であることのアリガタさがわかったり…

何でもないことが…当たり前だと思ってたいたことが実は幸せなことだと気づいたとき…

本当は\1500の野菜炒め定食(杏仁豆腐付き)が食べたいのに
給料日前で\380の牛丼(並)しか食べれない…が、財布の隅に見つけた生卵のクーポン券の眩しさといったら…

ってな感じかな(笑)
Posted by ごはんですよ at 2010年01月04日 19:48
ワビビトさん、こんばんは!!
今年を笑って、笑顔で過ごせたら幸せだね

喜びが集まったよりも……この詩の解釈ですか

初めてこの詩を知った時から「たくさんの喜びで幸せを感じるより、悲しみを乗り越えた人の方がより幸せを強く感じる事が出来る…」まさにそのままの解釈です

ワビビトさんは、小さな幸せたくさんと、大きな幸せひとつだったら、どっちを選びますか?


実は、朝はパン派なのでお雑煮食べていませんね……じゃあ俺は、おでんで暖まります?…缶だったりしてぇ
Posted by 沼津の干物 at 2010年01月04日 20:37
ごはんですよ様

何でもないことが…
当たり前だと思ってたいたことが実は幸せなことだと気づいたとき…
に納得しちゃいました

コメントありがとうございます

クーポンのお話はフィクションでしょうか?(笑)
Posted by ワビビト at 2010年01月04日 20:52
沼津の干物様
是非是非
今年を笑って、笑顔で過ごしましょう


小さな幸せたくさんと、大きな幸せひとつ…
どちらも(笑)

やっぱり…ダメでしょうか?
Posted by ワビビト at 2010年01月04日 20:55

削除
スタート(^O^)/